キザート

ブログ名に意味はありません。看護職の方の役に立てるようなブログを目指しています。

看護師の髪型や髪色ってどこまでセーフ?

f:id:gachiribito:20181206183016j:plain

「看護師だってもっとおしゃれを楽しみたい!」そう思っている皆さんはたくさんいますよね。実際私の知っている看護師の中にも、普段病院内で働いている姿からはとても想像がつかないくらい、プライベートでは長い黒髪をなびかせ流行のファッションを楽しんでいる人もいます。

看護師が働くうえで、どのような髪形をしたらいいのか、またどの程度の髪色までならいいのかなど、色々と気になる人もいることでしょう。特におしゃれに関心のある看護師であればなおさらのこと・・・今回は、そんな看護師の髪型や髪色などにについて考えてみたいと思います。

看護師が身だしなみに注意しなければいけない理由

看護師が働く職場は、赤ちゃんから高齢者まで幅広い年代の患者さんが治療のために入院・通院する病院や、介護や支援が必要な高齢者が利用する施設やサービスなどが主になります。

看護師が日頃関わる人は、一般の人よりも健康面で不安を抱えている人が多いだけに、自分が感染源にならないよう、衛生面には十分な配慮が必要であることは当然のことです。しかしそれと同時に、患者さんや高齢の利用者さんに不快感を与えないための清潔感も求められます。もちろんその中には、髪型や髪色も含まれてくるでしょう。

髪型はどこまで許されるの?

基本的に髪型に関して厳しい規則がある職場は少ないようですが、清潔感を保ちながらいかに仕事の邪魔にならないようにするかが大切です。たとえば髪が長い人は、後ろで1つに束ねたりお団子を作ってまとめておく、また短い人は、髪が顔にまつわりつかない程度に耳にかけたり、ピンなどで止めている人が多いです。髪型に関しては、患者さんや利用者さんに不快感を与えないよう配慮されていれば、厳しく言われることもないようです。

髪色はどこまで許されるの?

髪色に関しては、看護師業界ではなくても意見が分かれるところですが、基本的には髪型と同様、患者さんや高齢の利用者さんにとって、不快感を与えない、清潔感のある髪色であるかどうかといったところでしょうか。最近では、若い看護師がおしゃれ染めをするだけでなく、白髪染めをしている看護師もいるため、その髪色も様々です。

たとえば誰が見ても金髪で、明らかに派手な髪色だと言うようであればこれはまずいと判断ができますが、少し明るいかなと思う程度の髪色であれば大丈夫なの?もう少し明るくしたいけれど、これ以上明るくすると不快な印象を与えるかな?などと色々迷う人も増えています。髪色に関しても、大切な身だしなみのひとつなので、もし心配であればよりダークな髪色をお勧めします。

気をつけるのは髪型や髪色ばかりじゃない・・・・・・

前述にもあるように、看護師の仕事は、病院や高齢者の多い施設での看護をすることが仕事なだけに、衛生面はもちろん清潔感が求められます。そのため髪型や髪色だけでなく、それ以外にもこんなことにも気をつけておきたいということが色々ありますので、少し紹介しておきます。

看護師の場合、患者さんや介護する利用者さんのケアに支障が出ることもあるため、仕事中にアクセサリー類を身につけるのは控えましょう。また今流行しているネイルアートなども、衛生面や業務に影響があるため、爪は短く切っておくことが大切です。逆にメイクは、健康的に見えるナチュラルメイク程度は、常に身だしなみとしてしておきましょう。

まとめ

「人は見た目じゃない!」とよく言う人もいますが、やはり第一印象は大事だと思います。特に専門職である看護師は、どんなにしっかりと仕事ができる人であっても、身だしなみがしっかりできていなければ、あまり良い印象を持たれないかもしれませんね。

髪型や髪色に関しても、どこまでがセーフなのかと言う問題ではなく、常に清潔感を心がけながら身だしなみに注意しておくことが大切です。もしおしゃれに関心のある人であれば、仕事という制約のある中でもできるおしゃれを考えてみましょう。そして逆にプライベートでは存分におしゃれを楽しみましょう。

>>>[PR]ナース人材バンクで高給与、好条件の看護師求人を探す

kizart.hatenablog.jp